2014 |
06,05 |
1年以上も書いてなかったからどこから話せばいいのやらw
えーっと、バニシングツイン後の切迫流産になったとこまで書いてあるのですね。
あの後の個々の出来事はまた追々記事にするとして…
予定日の2013年11月21日を8日過ぎて、いい肉の日の11月29日、14:01に 49cm、3220gの元気な女の子が生まれました。
いやぁ、生まれる前までバタバタでした。
11/21 予定日。全く気配なし。
11/25 前々からギリギリだった血小板の数値が急激に低下、転院と言われ急遽別の大きな病院にて精密検査。
11/26 入院準備いちからやり直し。書類の準備とかでバタバタ
11/27 転院先の病院の両親学級に出席。他の参加者にびっくりされる。
11/28 検査の結果、ギリギリ転院しなくても大丈夫かもと言われる
そして、11/28に「どっちの病院で産むか決めて、明日の朝にでも電話ちょうだい」と言われていたら、その日の夜中に陣痛が来たのでした。
そして陣痛ってば、じわじわ20分間隔とかからどんどん短くなっていって…とシミュレーションしてたのに、最初から4~6分間隔とかで来たよ!なんだよこれ聞いてないよ!!
11/29に日付が変わった深夜2時までベーコンの下準備とかやってて、やっとお布団に入ったらば3時頃からお腹痛くなってきて、前駆陣痛かもしれないと5時まで我慢したけど、やっぱこれ今までの痛さとなんか違う、と旦那を起こして病院に。
ちなみに直前まで悩んだけど、転院先の病院は大きくて安心だけど無痛分娩がなかったので元の病院に行くことにしました。
病院に着いた時点で2分間隔。
助産師さんに「子宮口は全然開いてないんですよね~、麻酔どうします?」と聞かれ「まだ…我慢します…」と答えてみたものの痛い。
まだこんな痛みは序の口なんだろうと思いながらも痛みで吐きそうになる私を見て助産師さんが
「張りはすごい来てるんですけどねぇ…」と言いながら再度子宮口を見てくれた。
…ら、「えっ!?なんで??5cm開いてますよ!!この早さならすぐ麻酔しないと!」と言われたのでビビりながらお願いする。
硬膜外麻酔ってやつなので背中(腰)に麻酔をするんだけど、痛いから麻酔の麻酔をやるらしい。(ややこしいw)
確かに痛かったけど陣痛の痛みに比べたら全然我慢できる!
そんで麻酔が効いてきたら今までの痛みがうそのよう…!
そして痛みが無くなったからか、それから子宮口の開きが鈍くなり全開になるまでTwitterしてみたりうとうとしてみたり。
旦那は別室でモンハンやってた。
子宮口全開になった時には先生に「どうする?産んじゃう?それとももうちょっとしてから産む?」とか言われ、ちょうどお昼だったので分娩台の上でお昼ご飯を食べたりしたのでした。
冷静に考えるとありえないww
そして、お昼ご飯も食べ終わり、助産師さんたちのお昼休みも終わったところでいざ出産。
数回いきんでみたものの、へたっぴだったのと、へその緒が短くて赤ちゃん自力で出てこれないみたい、ってことで吸引分娩ですぽんと産まれてきました。
もうほんと全然痛くなくて無痛分娩ばんざい!
けど、出産終わってからの後陣痛ってやつと、会陰切開の傷の痛みが酷かった。
ロキソニン飲みまくった。
あと、会陰切開の抜糸が痛くて痛くて叫んだよ。
産後3ヶ月くらいずっと身体の節々が痛かったけど結構元気で、うちの母とかは「やっぱり無痛ってすごいのね~」って言ってました。
熊本は結構無痛分娩の費用が安いので有名らしく私が出産した病院でもプラス5万でした。
ホテルみたいな病院で、全室個室だしご飯も美味しいし、至れり尽くせりで手出ししたのはその5万円だけ。
熊本でよかったw
退院する時はちょっと寂しかったり。
出産するまでは怖くてたまらなかったけど、これならまた産んでもいいかも…と思いました。
ほんと無痛分娩おすすめ。
さてさて、不妊治療の記録としてこのブログを始めたのですが無事出産も終えたことなのでこれからは育児ブログをして記録を残していけたらな~と思ってます。
で、ちょっと私の名前も変えました。カテゴリも変更。
もしよろしければこれからもお付き合いいただけると嬉しいです。
あ!そして!
子どもは「まお」と名付けました。
これからも母子ともどもよろしくお願いします(*'▽')
↓生後2週間くらいのまおさん。
読んでくれてありがとう~ヾ(。・ω・)ノ
ぽちしていただけると嬉しいです
よろしくお願いします!


何はともあれ無事(?)の出産おめでとうございます!
無痛だったんですね〜
私もなかなか盛りだくさんな妊婦生活〜出産で、切迫・車追突される・妊娠糖尿病・促進剤からの帝王切開で、産まれてみたらへその緒が首に巻きついていてのそのまま乳腺炎という…
お腹いっぱいの毎日でした…
今は息子も9ヶ月になり、仕事もきままにやってる毎日です。
女の子どうですか?
男の子はすでに男臭くてびっくりです(笑)
ちょこちょこ覗いてたのですが、お引っ越しされたとの事で、さっそく来ちゃいました!
もうストーカーですね、私…すみませんっ!(笑)
まおさんもお元気ですか?
また育児についてなど更新楽しみにしています☆
こうしてまた会えた(いや、見るかな?)事に感謝します( 〃▽〃)
久しぶりに覗いたら出産されてるではないですかっ!
ウチの子と同じ歳だー!わー同級生!!
前回の記事も読みました。
頑張りましたね、まおちゃんもお母さんも。
元気で何よりです!
また育児報告待ってます☆
3年間頑張ってるのに、一向に妊娠しない。不妊ってやつなのかな…不妊治療って具体的にどんなことすればいいのかな…ってところからのスタートです。
2012年12月に病院デビュー。
2013年3月にまさかの陽性反応!
双子だったけども心拍確認後のバニシングツインで、2013年11月29日に女の子を単児で出産。